2022年2月10日木曜日

テレビを見なさい!

【おかあさんといっしょ】の放送時間が18時からになるとTwitterで見て驚いています。保育園から帰った子供に配慮しているらしい。


息子には一応16時5分から【いないいないばあ】を見せ、そのまま、

おかいつ→みいつけた→にほんごであそぼ→えいごであそぼ→何か→はなかっぱのオープニング

まで見せてからテレビを消します。


Twitterを見ていると、

いなばあ→おかいつ→みいつけた

の間にご飯を作り洗濯物を畳む等の家事をしている人が多いようです。


私は、家事をせずノリノリで歌っているのですが、息子は気に入った歌しか見ず、大体車やパズルで遊んでいます。


私が歌うのは何故か。それは、子供の頃からずっとNHKの子供向け番組が好きだからです。

高校生の頃はグッズを集め、放課後は家でおかあさんといっしょ等を見て楽しみます。

…あまり高校に行っていなかったので朝も教育テレビを見ていました。


部屋には約20年前に購入した、がんぺーちゃんとニャンちゅうがいます。

息子はがんぺーちゃんを使いおままごとのような事をしています。

「がんぺーちゃんお散歩行くでー」「がんぺーちゃんゴクゴク、おいしいねー」

「がんぺーちゃんお風呂入るかー」

とか、たまにやってます。



私が好きなのは

【ニャンちゅう】

【にほんごであそぼ】

【ピタゴラスイッチ】。


息子が好きなのは、

【ピタゴラスイッチ】

【きかんしゃトーマス】

【おさるのジョージ】

【がんぺーちゃん】

【ニャンちゅう】

【おねんどおねえさん】

【サボさん】

【あいだのじいさん】

【ピーチー】

【チョコレートプラネット】

です。


このキャラクターが出ている時以外はテレビほぼ見ていないです。

トーマス等は、オープニングとエンディングの歌だけ見て踊っている感じで、話の内容は興味がないみたいです。まだ理解出来ひんのやと思うけど。


とりあえず、気に入った曲が流れないとテレビを見ない。


子供って結構食い入るようにテレビを見るようなイメージを持っていたのですが、息子は基本テレビを見ないです。

見せていないのではなく、つけていても見ない。


何故かタマホームの歌等を勝手に覚えて歌っていたりするので面白い時はありますが。



土日は配偶者がおもいっきり遊んでくれるのですが、それでも遊び足りないらしく「ぐるぐるすぅー!」と要求してきたりするので、たまらずテレビを付け、全く見ない息子に私達は、

『テレビを見なさーい!!!!!』と促す始末。

それでも見てくれないので困り果てています。


かといって、録画はしたくないしDVDも買いたくない(NHKではない、英語と童謡の2枚だけ持っている)。スマホなんか以ての外です。

録画したりスマホを見せると、見せることが私の癖になりそうなので、テレビ録画はたまにするけどスマホは見せていません。


私が息子にスマホを見せるのは、息子を写真や動画に撮り、それを「かわいいなあ」とニヤニヤ見ている際に近づいてきた時ぐらいです。



最近は、

「テレビいらん、お歌すぅ(テレビを消して童謡を流せ)」

「テレビいらん、パズルすぅ」

「テレビいらん、絵本すぅ(絵本を読め)」

等要求してくるようになったので大変です。


何か、【テレビをつける=構ってくれない】と思っているみたいです。

特に、はなかっぱが始まるとギャン泣きされます。テレビを消して料理を作るので、嫌みたいです。


それならテレビを見せている間に料理すればいいじゃない。

と思う人がいるかもしれませんが、

私は

【テレビを付けている時は一緒に見ましょう】

という育児書記載事項あるある(?)を実践したいので、ちゃんと一緒に見て歌って踊って喋っているのです。

私って生真面目やわあと思う反面、好きでやってる感もかなりあります。Eテレ楽しい。


放送時間が変わると我が家の夕食時間と被ってしまうので、今後は録画してしまうようになるかもしれません。

テレビ見せすぎないように気をつけなあかんなあと思うけれど、そもそも息子はテレビ見てくれへんから気にしんくてええんかなあとも思うし…まあ息子の気分次第で見せればええかなという感じです。


昨日の息子。髙島屋で配偶者へのチョコを購入した帰り。


0 件のコメント:

コメントを投稿