2022年2月3日木曜日

息子2歳2ヶ月、その2

昨日は短文だったので改めて。

息子が2歳になってからもう2ヶ月とか。もう2月とか!めっちゃ早い。年齢を重ねると月日が経つのがほんまに早くてびっくりしますね。


息子は日々成長しており、身長も大きくなったけれど、それよりも言葉やできる事が増えてきた事に驚いているというか。

子供ってほんま凄いわ!ってなります。


出来ひんかったパズルもどんどこ出来るようになっていく。吸収する能力長けすぎ。

私は語彙力皆無やけど息子の語彙力はどんどこどんどこ増えていきます。



以前、息子の喋った言葉メモみたいなものを書いた記憶があるのですが、今は何でも言うのでメモが出来ません。


貸出期間が2週間なので2週間に1度図書館に通っていたのですが、絵本を割とすぐ諳んじるので最近は毎週行き本を入れ替えています。


1週間に1度だと直ぐ忘れてしまうかしらん、と思い、返却する日に復唱させようと試みるのですが、

例えば【ぽかぽか、ぽかぽか、むしさんたち、はるですよ】

というフレーズがあるとして、

私『息子くん、本返すから真似して読んでください。ぽかぽか、ぽかぽか、はい、』

息子「むしさんたち、はるですよ!」

と、続きを読む息子。

なんでやねんと思いつつ、暗記出来ているので復唱しなくても問題ない為、そのまま息子に続きを読ませる方式で読み進めてから返却しています。



そして、図書館に行くと、購入してある絵本や数ヶ月前に借りた絵本を引っ張り出して読み始めるので毎回結構引いています。

『その本借りたいの?えっ!?何で読めるの!?(ひらがな読めるの!?!?)』

→絵本をめくってみる

→えっこれめっちゃ前に借りたやつやん…私読んだの忘れてたのに…何その記憶力…

→帰宅後配偶者に『○○って絵本、前借りて読んだの覚えてる?』と聞くと「覚えてない」と言われる。

これがほぼ毎回。



子供ほんま凄いわ!と驚くし、うちの子天才!と親バカになりそうになるのですが、

喋るのが早い事が自慢でも、5歳になれば追いつかれるし(みんな喋れる)、

小学校入学前にひらがなや算数、九九などを覚えていたとしても、10歳ぐらいで追いつかれるので、私はかなり冷静というか白けているというか…そんな感じです。


子供はナルシストすぎるぐらいで丁度いいとのことなので、内心では『今月齢より語彙豊富やけど追いつかれるからなあ』と思いつつ、人のいないところではべた褒めしています。

配偶者は育児書等は読まないので「息子くん凄すぎるやろー!!」と心からのべた褒めをしています。



私自身が小学生の頃まで賢くて、5歳で小3レベルの漢字が読め、3桁か4桁の足し算と引き算ぐらいは出来ていたので、息子は私に似ただけなのだろうと思っています。

配偶者は算数がめちゃくちゃ嫌いで全体的に成績も悪かった(夏休みの宿題やらないタイプ)らしいです。


でも今の配偶者は必要に応じて関数とか仕事で使ってるらしいし(算数どころか数学出来とるやんってなる。それがExcelとかやとしても。私そっち系苦手)、

逆に私は中学で完全に落ちこぼれて偏差値28…測定不能レベルの人間になったので、ほんまに何にも息子に期待していないというか、

それで手を抜いたら一気に地獄行きやねんから気を緩めずにやらないかんよと、

いつかは現実の厳しさ(?)を教えないかんのやろうなあと、勝手に覚えるんやろうけど…どの程度関わっていけばええんやろうか?????とかは今考えても答えが出そうにないので、今は息子の興味が向いたものを伸ばす方向でええのかなあとか、なんかそんな感じ。




あと、息子が得意なのは挨拶です。

マンション暮らしなのでエレベーターで「こんにちは」と言う癖がついていて、スーパーや道端でも割と挨拶します。


私が『今お姉さんにこんにちは言われたのに言わんかったやろー。次は挨拶されたら返そうねー』

みたいな事を言ったら、

次にすれ違ったスポーツ新聞を持ったお爺さんに近づいていき

息子「こんにちは!」

お爺さん『えっ!?あ、ああ、こんにちは(^^)」

と、何で俺!?みたいな反応をされ、私も平謝りというか苦笑いというか…みたいな事があったり、


エレベーターで、

息子「こんにちは!パパは仕事行ったなー!」

おじさん「パパ仕事行ったんかー(^^)」

となったり。


お店では、

息子「ありがとー!」

店員「あら、ありがとうー(^^)」

息子「ありがとうなー!」

店員「あはは!ありがとうねー!」

息子「しましてー!」←どういたしましてと言っているつもり

とかやりとりしてて結構恥ずかしいです。

ありがとうなー、は配偶者が息子に言う。どういたしましては私が息子に言うから真似しているのですが、買い物したのはこっちなのにどういたしましてと言うのは変なので恥ずかしいです。店員は「しましてー!」は聞き取れていないのですが。




相変わらずスプーンフォークは使えず(自分で食べられず)、コップ飲みは出来ず、トイトレもしていない。お着替えもまだ。

言葉の発達以外はかなり遅れたままの凸凹息子、来月はどうなるかなあ。楽しみです。


0 件のコメント:

コメントを投稿