2025年6月24日火曜日

息子、K式の結果良すぎ。診察終了。泣く。

小学校見学用にK式受けて、結果を受け取りに行ってきました。


こんな感じ↓


K式は、5歳半は運動の検査項目はもう無いとの事。

我が子はおそらく運動障害(DCD)やのに⋯。


んで他の項目。

同じ領域内で1歳以上開きが出ると、発達凸凹やから苦労するとのこと。

息子は画像のとおり、4歳半〜10歳と開きがありすぎるのでめっちゃ凸凹ですよと。


その話をしてくれたのは、検査してくれた心理士さん。



その後に医師の診察やったんやけど、

ざっくり書くと、

「お利口さんですねー!数値が良いので、次は⋯困りごとがあったら中学生でまた検査かな。検査結果は小学校見学行くならその封筒を渡して下さいね!」

と、次の診察予約の話が出ない。


『え?次の予約は無いんですか?』


「はい。来年検査しても結果一緒ですよ。」


『うちの子運動苦手で、この間も駅で誰もいなかったから階段降りる練習したら落ちてしまって。体幹が弱いんです。』


「そうなんですね、あらら。でも数値は良いですからね。」



みたいな感じで、終わり。




え?????


ってなったんやけど、この医師のことが私は以前からめちゃくちゃ嫌いなので(心理士に丸投げで、予約日しか決めてくれない。幼稚園や小学校用の診断結果は作ってくれる。手渡すだけ。)、何をいうても数値でしか判断してくれへんねんなあ、と思い、意地でも次の予約を取り付ける、などはせずに帰宅しました。




めっちゃ絶望して、

私は幼稚園で発達障害知的障害子供を育てているママのグループに所属していて、年長なのでOBのLINEグループにも入れていただいているので、そちらに連絡して何件か病院の名前教えてもらいました。


それでも予約取れるかは不明。

引っ越す時に片っ端から電話したけど新規受付してなくて。それでやっと見つかったのが巨大な総合病院。




その医師に診てもらってる子のママが幼稚園に居るんやけど、

「あの先生何も言わないですよね。予約日決めるだけで。心理士さんはいい人ですけど。」

と、私と全くの同意見。

その子は軽度の知的障害らしいんやけど(私にはそう見えない。穏やかな良い子に見える)、知的でも同じなん!?冷た!と引きました。


私が「発達障害でもない普通の賢い子供連れてくんなや」とか誤診で思われてるんかなと思ってたけど、そういうわけではないみたいです。



あの有能な心理士がおらんかったらあの小児科の知的障害発達障害関連は成り立ってないで、ほんまに。




引っ越す前の病院は、それもまた大きいところやったけどめっちゃ先生が親身になってくれて。だからこそ紹介状書いてくれたし「市が変わるとここに来れなくなっちゃうけど、絶対病院とは繋がってたほうが良いですよ。困りごとが出てくると思うので。」みたいに心配して送り出してくれたのに。




新しい病院見つかって、年に1回でも検査するか様子見るかしてもらえたらええんやけど。良いかかりつけ医が見つかることを願います。

ここで

「息子くん発達グレーやなかったんや。診察終わりって言われたし健常児やったんや!」

とは私は思いません。

発達検査で開き出てる箇所があるのに、何で診察やめるねん、という気持ちしかありません。絶望しました。


配偶者も

「え?数値良いのとこの感じは別やん。診てもらえな困るやん」と言っていました。


K式ではない検査をすればまた違う感じで息子の事がわかるんかな。



一緒に居て息子の癖が強いのわかりまくるし、発達グレーすぎるのに、何なんやろうほんまに。ヤブ医者に腹立ってます。号泣しています。何で困ってるのに継続して診てくれへんのやろう。終わり

0 件のコメント:

コメントを投稿