幼稚園はスプーンフォーク不可だと知ってからボーロや果物も箸で食べさせ、補助箸を使えるようになった息子なのですが。
なんと、来月からはじまるお弁当、最初はおにぎりからスタートするとの事。なんでやねん…。
息子は麺類を一切すすれません。なので毎食ご飯です。
おやつは普通のお菓子だと足りないのでほぼパンです。パンとマシュマロとか、ホットケーキとラムネとか。炭水化物とお菓子にしています。
で、おにぎり。
息子はおにぎりをこぼさずに食べられたことが一度もありません。
先ず、持つところがわからない。
海苔が好きなので底の海苔部分からかぶりつこうとする。
それを阻止し持つ場所を教えると、握りつぶして持つ。
左右からご飯がこぼれ落ち、おにぎりではなくただのご飯になる→手を拭き、箸かスプーンで食べさせる。
幼稚園やと、ラップかアルミホイルで包まなければいけません。
アルミホイルは食べたら悲惨なことになるので論外。
ラップに包んで渡したところ、先ず開けられない。めくり方がわからない。
めくりかたを教えると混乱し、めくれたはいいもののおにぎりは皿の上に転がり落ちる。
幼稚園は皿(弁当箱)禁止で、ラップを持って食べると言われたので、この時点でもうおにぎりは床に落ちている=食べられない、と。
補助箸・弁当箱で食べるて言われてたから練習してたのに何でおにぎり?????
補助箸でも食べられない子供への配慮なんやろうけど、逆に息子はおにぎりが食べられないわけで。
先生に負担をかけないよう必死に練習させたのに、何で…。
100%おにぎりを崩す、落とすので、絶対先生のサポートが必要になります。
めっちゃ嫌やねんけど。
もし息子が奇跡的にラップを剥がせたとしても、そのあと握り潰して落とすのでおにぎりは4分の1も手元に残らないと思います。実際一口分しか手に残っていませんでした。
どないしたらええんやろうかとめっちゃ検索していろんなおにぎりを食べさせてみたのですが今のところ全滅です。
私はかなり落ち込んでいるし、息子もそんな私を見て自信をなくしていると思います。辛いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿