2025年4月10日木曜日

年長になりました。

息子が年長になりました。


初っ端から、自分の靴箱が探せず靴箱の前に居た女の子を突き飛ばしていたのでめっちゃ叱りました。


発達グレーは相変わらずやし病院の先生は頼りにならないし(別の病院は新患を受け付けていない)大変ですが、頑張ります⋯。



以前の担任からは

「みんなと遊べてますよ。距離近い時あるからその時は言うてるけど。小学校は普通学級で問題ないですよ。発達気になるなら小学校には伝えておけばいいけど、あと1年あるからもっと遊べるようになると思いますよ」

みたいに言われていたのですが。



引越す子が居たので公園遊びに誘われて出向いたところ、息子は空気を読まず「やーめーて!」と言われてもやめずに遊具から友達をどかそうとしており。


息子に色々聞いてみたところ、幼稚園で皆からめちゃめちゃ嫌われていることが判明。

そら嫌われるやろ⋯という事ばかりしており、友達と遊ぶというよりは、気分で中に混ざって、勝手におもちゃを取ったりして、飽きたらどっか行く⋯みたいな遊び方をしているだけっぽい。



家に居るときも発達グレーやからか私と配偶者をめちゃめちゃイラつかせるので、友達にもそういう事をしてるんやろうなあと想像がつく。


前の担任の言葉を普通に信じていたので、というか担任は喧嘩しててもじゃれ合ってるとしか思わんというか発達グレーの割に友達の輪に入れてるなあという感想なだけなのかなあと。


コミュ力なさすぎ、昔の言い方やとアスペルガーなので、辛いです。本人は別に何も思っておらず、自分のやりたい事をやっているだけという感じなので辛くなさそうです⋯。




自宅での学習は、小1のハイレベを購入して取り組んでいます。もちろん幼児ハイレベも。漢字書くのはあんまり重視していないので、幼児ハイレベの漢字の暗記は飛ばして小1に入っている感じです。

幼児教室の季節講習も通っています。


読みと計算は月齢より少し上ぐらいですが、運動能力は月齢より何年分も下やと思います。空気の読めなさや不器用さは3歳ぐらいに感じる⋯口は達者やけど⋯。



お絵描きとおままごとが好きで、絵はこのぐらいの感じ。絵は上手くなってほしいとか教えるとか全く無くて、思うがままにさせていて、見せにきたら褒める感じです。親バカなのでまあ上手に描けているのでは?と思ってはいます。友人の子供はめちゃめちゃ絵が上手いので、そういう子供と比較したら下手なんやろうけど、こんだけ描けてたら充分やと思う。ドキンちゃん可愛い。


先が思いやられますが、何とかやっていきます。終わり








0 件のコメント:

コメントを投稿