2022年7月7日木曜日

療育をすすめられる@息子発達グレー確定

1歳半検診、つみきを積めない指差し出来ない等でひっかかり、

2歳の再検査でも、つみきは積めたけれど質問に答えられていないとひっかかり、

今回の再検査でも、理解力がないと言われ。


療育をすすめられたので電話し、今月か来月面談することになりました。申込多数の場合は、より療育が必要な順番で案内されるそうです。

私としては是非療育に通いたいです。どういう事を家ですればいいのか教えて頂きたい。




今回の検査内容(うろ覚え)。


・お名前は?→無言

・何歳?→無言

・つみきしよか→10個全部積む

・つみき下段3つ+上段左に1つ乗せ、お船が出来たよ同じの作って→積むだけ

・大きさの違うコップ5個、お片付けして→時間かかったけど出来た

・カード→余裕で全部言える

・9マス板が貼り付けてあり、めくるとさっきのカードと同じ絵がそのうちの3マスにだけ描かれてある。チューリップと靴と魚。息子にめくらせ、覚えておいてねーと言われる。

・泣いてる顔はどっち?笑ってる顔はどっち?怒ってる顔はどっち?の2択→◎

・びっくりした顔はどれ?など、9択になる→✕

・色→◎

・大きいのはどっち?長いのはどっち?2択→◎

・紙に線を描いて→✕

・丸描いて→✕

・9マス板、チューリップどこ?靴どこ?魚どこ?→即答

・カードの絵が並んだボードを見せ、

咲くのは?差すのは?履くのは?着るのは?泳ぐのは?書くのは?等々→即答

・記号が沢山書かれた紙を置かれ、その中の記号が1つ書かれたカードを置かれ、同じものはどれ?と言われる→✕

・真似して言って下さい。「8」「3、7」「6」→無言


それぐらいかな。



言葉の発達は全く問題なし。

理解力がない、質問の意味がわかっていない、答え方がわからない感じ、丸を描くとき真似はしようとしていたけどわからない様子、オウム返しして喋りたい事は喋るけど人の言うことがわからないと聞こうとしなくなる、みたいな事を言われたような。


オウム返しと運動神経が悪いところが気になるということを最初に伝えていました。



検査中もオウム返しめっちゃしてたし、最近『ほんま息子くんはオウム返しばっかりやなあ…』みたいに私が言っていたので、

「オウム返しばっかりなんやなあー(≧▽≦)」と自分でニコニコしながら言っていました。

私呆れてるんですけど…伝わってないから良かったけど…伝わってたら可哀想な事言うてるわけやし…。


着替えもめっちゃ下手で、やらせてはいるんですけど出来てないんですよねーと言うと、「ああ、運動神経の悪い子は着替えとか苦手ですよ、手先が不器用だと出来ないので、めちゃめちゃ細かく教えてみると少しずつ出来るようになるかもしれませんね」みたいに言われました。


その場でジャンプ・ストライダー・鉄棒ぶら下がる、ぐらいなら出来るけど、

手すりなしで階段のぼれない、段差からは飛び降りられない、ダンスや手遊びが全く出来ずノリノリでお尻を上下に振っているだけ。ライブやクラブで音楽にノッている人達みたいな、その場で軽く揺れる感じ。0歳の頃から揺れに進歩なし…。




運動神経の悪さは遺伝している気がします。私50メートル走14秒なので…。

ダンスは、配偶者がダンス出来ない芸人(?)を見て「俺もこんなんなると思うから笑われへん…」と言っていたのでそれも遺伝かと。

でも配偶者はサッカーやテニスが出来るし私は一応ドラム叩けるし、今の息子ほど不器用ではないです。

私が2歳の頃のビデオを最近見たのですが、円を上手に描いていました。


コップ飲み水筒がぶ飲みも最近出来るようになったし、手先使うやら運動神経が必要やらのしつけは気長に取組むしかなさそうです。


トイトレも上手くいっていないので相談すれば良かった。時間かかるんかなあ。



おそらくやけど、息子はADHDではなく自閉症スペクトラム症寄りなんやと思います。一方的に喋り要求してくるけど、こちらの要求はよくわかっていない感じ。いわゆる空気読めない人って事ですね。

それも私と配偶者に似ているのかもしれない。空気読めずに今それ言うとこちゃうやろとかそれを聞いてるんやないでって事を言うてる事がある気がするので。それを後で振り返って認識出来るというのは健常な証拠なのかもしれないけれど気付かず言うてる事も沢山ありそう。




息子はめちゃめちゃ喋るので、療育もしかしたら行かれへんかもしらんくて、それが心配です。

自閉症の子は大体言葉の遅れがあるみたいやし、療育もそういう遅れの子を基本的にはみているみたいなので。


喋るようになっているのは、私が鬼読み聞かせしてるからやと思うんですけどね。それが裏目に出て『何で息子くんはこんなに喋れるのに指示が通らんのや…』とイライラするわけですが。

もう読み聞かせ回数も9700回になりました。




「普段息子くんはどんな遊びが1番好きですか?お部屋では何をしていますか?」

と聞かれたので、

『1番…うーん…絵本かなあ…勝手に持ってきてずっと読んでるんです…。あと最近はパズルしてて88ピース作れるようになりました』

「88!?!?」

『はい、3歳までに100ピース出来たらいいって聞いたのでそれを知ってから取り組んでみたらハマったみたいで。絵本も図書館で借りたものは取れるところに積んであるんですけど、それを読み聞かせしたら、勝手に持ってきて読んでるんです』

「その読んでる内容は合ってるんですか?」

『はい合ってますよ、全部覚えてるわけではないですけど』

「えええええ!?」

と驚かれました。


ほんま、借りてきた20冊を覚えて読んでいるのにはびっくりします。

丸暗記してるわけではなくて、部分的に覚えていて

「なつみかんの匂いがします」

「屋上に人がいます」

「無事、助かりました」

「はやく捕まえてください!」

「大丈夫ですか!」

「ピアノをひくのが得意です」

「うーん、そうだねえ、それは困るねえ」

「出しすぎはもったいないよ」

等々、覚えているページのフレーズを読む感じ。聞いていて面白いです。



今日は、

「テレビは、目で見る。耳は、聴く。アンパンマンを聞きたいです!」と、タブレットで音楽を流すようお願いされました。



めっちゃ偏りがあるけど、灘や京大に行ける系のIQ高い感じの偏りではなさそう。

電車や国旗を丸暗記とか、そういうのは無いし、特定の物への拘りはほぼ無いので。

あと、数字の概念も全くわかってない。



ちゃんと療育受けてないと後で悲惨な人生になりそうな感じがしているので、療育落ちても家でそういう類の本を購入して取り組む予定です。



息子みたいに語彙が多いタイプやと、お利口さんやと勘違いする人が多いのかもしれません。

配偶者も「息子くん賢いやんこのぐらいの年齢の子はこんなもんやろ」と以前から言っており、私の心配に共感してくれる人は誰もおらず、私一人だけが『息子くんは他の子と違う…おかしい…』と感じていたわけで。

他の子と違う気がするなあと思ったのは7ヶ月の頃からです。緊急事態宣言が解除されて支援センターに行くようになってから。



「普通に見えるのによく気付きましたね。ちゃんと見ている証拠ですね」と言われるママはまれに居るみたいです。私もそっちのタイプやと思います。遠視斜視もわかったし、自画自賛やわ。

って、嬉しいことではないけど。



ずっとずっと、息子くんは育てにくいタイプやなあと感じていて、それを配偶者に否定され、しんどくてたまらんかったんです。

今回発達グレーやとわかって、ある意味ではほっとしました。普通の子が出来てる事が出来ない息子を責めたい気持ちになっていたから。グレーなんやろうなと思いつつ、何でそんな事も出来ひんねん!とも思っていたから。普通と違うんやったらしゃあないなと思えるやん。


これで、これでのイライラがマシになって、『グレーならしゃあない、これまでよりもっとゆっくりこの子のペースでやっていこ』ってなれたらええんやけど、そうもいけへんのやろうなあ。



愛する息子が今後の生活でつまづかんように、引き続き子育てしていく感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿