今月中というか来月漢検受ける1週間前に終わってくれたら、残り1週間は漢字に注げるなあと思っていたのですが、今日けいさんドリル終わらせる事が出来ました。いえーい。ぱちぱちぱち。
最後数ページ残っている時点で
「ドリル終わったあとのご褒美は表彰状とこれやで〜」
と、おままごとのグッズ(?)を見せたら、
「ちょっと!今から!さんすうもう終わらせるわっ!」
と、机に走っていき、全部終わらせてしまいました。物で釣ってしまった⋯。
ご褒美を渡すと、
「これがあ、主食でえー、これがあ、副菜でえー、汁物はあー、これねっ。あ、ママ、開いてますからクレジットカード持って、食べに来て下さいねっ!」
とエンドレスおままごとに巻き込まれました。勉強したいからぬいぐるみとやって下さいねと途中離脱しましたが⋯。まあ定期的に巻き込まれますよね。
今は、算数のハイレベ系はお休み中で、算数基礎小2に取り組んでいます。漢検までは漢字重視です。
私自身が勉強で追い詰められているので息子の漢検勉強めっちゃ投げやりになっています。
算数やと、少し解き方教えて置いてたら勝手に解いてくれるけど、漢字は書き順も覚えなあかんから常に横に付いていないといけません。結構しんどいです。
【算】と【答】や、【親】と【新】がごっちゃになって癇癪おこしたりするので恐怖です。勉強したいけど子供と向き合わないとあかんので、アグネス・チャンを見習ってきちんと息子を優先していますが。
今日は夫が休日出勤で大変でしたが、おままごとで時間稼げて良かったです。メニューもっと増やして欲しいなあーとか言うてお絵描きさせたり工作させて時間を稼ぎましたよ⋯。終わり
0 件のコメント:
コメントを投稿