いやもう3歳10ヶ月なりかけなんやけど。リフォームの事で頭がいっぱい兼パートをはじめたので息子のことをまとめる時間がなかなか取れませんでした。
息子は普通に元気にしています。
夏は幼稚園の預かり保育に沢山行ったし、2学期(?)がはじまってからも「今日は預かりあるんか?」と、行きたいという意味で聞いてきます。
行かせたら親の私は楽ですが、息子はうんちはちゃんと先生に伝えるのに、おしっこの時はギリギリまで我慢するので漏らしたり、こんなに暑いのにお茶をほぼ飲まずに夕方まで過ごすので怖くてあまり預けたくありません…。熱中症怖いやん。
幼児教室では1人の先生にめちゃめちゃ気に入られています。
運動が苦手で手先が不器用なので、自己肯定感が低くならんように幼児教室(得意分野)に行かせているのですが、
その先生から
「不器用とお伺いしていますけど、こんなに出来て凄いじゃないですか!!!!!本当に凄いですよ!!!!!一体この子はどうなってしまうのでしょう…!!!!!」
と、良い意味で言われました。天才みたいな意味でべた褒めされます。
いやそんな研究職みたいなん出来る程賢くなれるか?ちょっと語彙が豊富なぐらいやろ…小学校入ったら抜かされんか?それよりはよ箸使えるようになって…。
と思えて仕方がないです。
最近はやっと、10段ぐらいなら階段を降りられるようになりました。
1段1段足を揃えて降りていく癖はまだ直っていません。
2歳の子供たちがプレ幼稚園イベントに遊びに来た時PTAで手伝っていたのですが、ジャングルジムに登ったり階段もスムーズだったので、悲しくて泣きそうになりました。2歳が出来ることを4歳前の息子は出来ないのです。
階段もジャングルジムも小学生までには出来るようになるかなあ。
運動の習い事では跳び箱3段から飛び降りる課題(?)もあるのですが、100%座ってから降りています。平均台も手を繋いでもらえばなんとか渡れる感じ。
座って足を前に出し浮かせるポーズ(?)は全く出来ず。常にくねくねしています。
車から降りる時も座ってから降りています。手を繋ぐと立ったまま降りるのですが。
運動の習い事はずっとそんな感じなので、
効果あるんかなあ?引越すし辞めよかなあ、と悩んでいます。
幼稚園のランチ会で、息子は絶対音感やと思うからピアノをさせたほうが良いと皆に言われたので(大阪環状線の駅メロディや車のバック音等をめちゃめちゃ上手に歌う)、運動やめてピアノにするかも。
幼児教室でもお歌上手ですねー!!と複数の先生に言われます。
運動障害の本買うて家で実践したほうが良い気がしなくもないです。
パートでドラム講師して思ったんやけど、子供にキツく言うて泣かれたら困るし、保護者からのクレームも怖いし…て考えると、ふざけたり「いや!やりたくない!」と言われてもキツく言えないです。優しく諭すしかない。
あまりにもふざけ続ける子供には「はい、ドラムのお椅子に座って下さーい」←棒読み、みたいな。
大人や大きめの子供(1人で通う年齢)の時は「めっちゃ教えやすいわーーー」と思いまくります。
息子は特に運動やと「走り回ってもええんやー!」という気持ちになって話聞いてなさそうやし、運動の習い事の先生達は保育士資格とかは持ってなさそうな感じもするし。先生自身が体育大学出てますみたいな?知らんけど。保育士1人いますよーとかそういうのやと思う。
私も大人だけやなくて子供にドラム教えてるけど、保育士資格持ってないし。
そういう事を踏まえると、運動は私と夫が見たほうが、個別指導みたいに出来て良いのかなあと。
ほんまは専門の人に見てもらわないかんのやろうけど、見るからに体幹弱いけど病院で診察(細かい血液検査とか)してもらえるかは微妙なところやねえと発達相談している医師からは言われているので出来ない…。
小学校とか幼稚園保育園で、障害のある子供が行くクラス(?)に行くほどではないし…ただ単純に不器用。アメトーークの運動神経悪い芸人やっけ?大人になったらあんな感じになるんやろうなあとはめっちゃ思う。可哀想。
そうやって可哀想可哀想という感じで育てても成長しないと思うので、自己肯定感高める為に今後も知育を続けていきます。
写真は4〜5歳向けのプリント。早いかなあと思いつつやらせてみたら普通に解けました。まだ3歳のドリルめっちゃ残ってるんやけどね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿