2025年10月22日水曜日

試験終わった2

ユーキャンの自動採点やってみました。


こんなん↓


社会福祉ー!!!!!


X見てたら社会福祉落としてる人多すぎ。


YouTubeの解説見てたら、

この問題は迷ったと思いますが、ABCDを答えにはしないはずだからこっち。

と講師が言うてて、そういう選び方!?とびっくりしました。

私はあえてABCDにしました。迷ったときはABCDて順番になるわけないやん、と思えばええんやね。

ABCDになるわけ無いやんって思わせといてABCDが答えでしたよーーーんってなるんやと思ってた。て配偶者に言うたら人を疑いすぎみたいな事を言われました。⋯勉強になりました。

って、そんな選び方で解かせる試験てどうなん。国家資格てそんなんばっかりや。めっちゃ嫌いやー!


あえてこっちやろ、って選んだ問題がもう1問あって、そこもYouTubeで解説してて、私が消しゴムで正解を消して違う番号に丸を付けている跡が残っていたので絶望。


その2つ合ってたら合格やったのに!



まあ、勉強の仕方も頭も悪いからしゃあない。あと1年ちゃんと勉強しいや、あんたちゃんと頭に入ってへんやろ、って事ですね。

社会福祉よりニコイチのほうが難しいというか、ニコイチやっとかなあかんと思っててそっち重視していたのも敗因ですね。




そうそう、試験会場で、以前の職場(音楽教室)の先生に遭遇してめっちゃびっくりしました。

先生のほうから話しかけてくれて。

「きゃー!こんなところで会えるなんてー!!私2回目なんですー!あと2科目で終わりやから午後からやけど、朝から勉強しようと思って。初めてやと緊張しますよねっ!あっ、1科目目からですよね!では〜!」

と去っていきました。


私より先にやめてしまった先生なんやけど、他の職場で子供と遊ぶ仕事しているらしいです。いえーい。万博のTシャツ着てて素敵でしたが勉強追い込みかけたかったので万博ツッコミは我慢⋯。





あとは、息子の勉強で私の消しゴムを使い果たしてしまっていて、前日に消しゴムが無い!となり。消しゴム使って勉強しないので。

息子の筆箱に入っている消しゴムを借りて試験に挑んだのですが。

試験の途中で、

「こ、この消しゴム、激落ちくんて書いてるー!!!!!めっちゃ縁起悪いやんか!なんやこの名前は!?!?!?」

て、消しゴムが激落ちくんやったことに気付いて震えました。

消えやすそうやなーって消しゴム買ってあげたんやけど、試験には不向きやね⋯。

ちなみにめちゃめちゃ消しやすかったです⋯。



乱れていますがテキスト等と問題と消しゴム載せときます。終わり




0 件のコメント:

コメントを投稿