療育に通っているので早めに受診出来ました。
医師から「めっちゃ怖がりですねえ」と言われ衝撃をうけました。
息子はすぐに癇癪を起こすのですが、私はイヤイヤ期やからそうなってるんやろうなあと思っていました。
でも、イヤイヤ期なわけではなくて怖がっているそうです。
そう言われるとめっちゃ合点がいく。
・着替えの練習をすると癇癪
・靴下やズボンがなかなか脱げないと癇癪
・立っておしっこする練習で癇癪
・手洗いの泡せっけんを出す練習で癇癪
・紐通しで癇癪
などなど。
とにかく、健常者からすれば何も怖くない事を怖がる。
「ほらよく見てみ、お友達泡つけて洗ってんで、真似してみ」
等と、人を見て真似るよう促すのですが全くやらず。というか見てない。違う方向見てる。
何で泡を出すのが怖いのか全く理解出来ないのですが、とにかく怖いということは理解しました。
これまでは単純に嫌がっているだけやと思っていたので。
『ママがしてくださぁぁい!』とギャン泣きされる。
出来ないから泣くのではなくて、やる前から泣いているので「何でやらへんねん…」と思っていたのですが、やってみるという事が怖いみたいです。
私は虫がめちゃめちゃ嫌いなのですが、「虫なんもせんからさわってみ」と言われても怖すぎて触れないので、まあそういう感じなのかなあと。アリも蚊も無理やし。
息子にしてみれば全てがスカイダイビングみたいなものなのかもしれません。「死ねへんからはよ飛び降り。死ねへん死ねへん」て言われても怖いやろうからねスカイダイビング。
走り方が気になっていたので見てもらったところ、若干X脚と言われました。
その時も、足を触ろうとするとめっちゃ怯え泣いていました。
その他色々聞かれたり息子の様子を診て
「微妙なところですが、障害があるとは今の段階では言えないですね。発達にでこぼこがあるのは明らかですが。あるとすれば自閉症です。
コミュニケーションとれてるし、話が理解出来てない時も理解しようとしてるし、オウム返しもそこまでしてなくてバリエーションも豊富です。知的には何の問題もありません。
ただ、かなり怖がりなので幼稚園に通って更に怖いことが増えてしまう場合があります。怖いことが増えると出来ない事も増えてしまうので、その時は幼稚園と療育に通えるように診断をします。1年は様子をみたいので、自閉症の診断をするとしても早くて年中です。幼稚園に慣れることが出来たら、今回と同じで自閉症の診断はしないです。」
みたいな事を言われました。
プレ幼稚園で、年中の男の子を育てているママさんが居るのですが、
「うちの上の子(年中)もめっちゃ人見知りでプレの時一言も喋らなかったんですよ。でも今は普通に友達と遊んでるからきっと大丈夫ですよーー(。•̀ᴗ-)✧」
と言っていたので、息子も幼稚園に慣れてくれたらええなあと思っています。
いずれかの発達障害の診断をもらうのかなあと緊張していたので少しほっとしました。
よくわからないので勝手にADHDなんかなあ?と思っていたのですが、自閉症と言われたのでびっくりしました。帰宅して自閉症について検索したらたしかに息子に当てはまっている感じがしました。ADHDにも当てはまってる気がするけど。って、占いみたいになってきた…。
何冊か本読んで子供の自閉症について知ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿