2025年3月10日月曜日

ダンカ〜ン、コロッケ取って〜

息子が大きくなってきました。大きくなったなあ重くなったなあと思っていたのですが、写真見たら大きくなったというより太ったのでは?ってなった。


この間まで刺身ブームで、マグロかサーモンかカツオのたたきを食べていたのですが、

最近はずーっとコロッケブーム。3食コロッケ食べています(たまには控えさせます)。

あとは海老フライ。このループ。


コロッケ、海老フライ、餃子、ピザ、ほっけ。

こればっかり食べてる。


味噌汁は飲まないのですが具は一応食べるので、野菜入れた味噌汁と、あとはサラダも食べられるようになっているのでサラダ。

それと、上記の食べ物。ピザの時はピザの上に野菜を乗せるのと、サラダ。


カレーの時も野菜いっぱい入れる。一応食べてくれる。



野菜炒めとか肉(焼肉とかステーキとか)はあんまり食べてくれません⋯。


揚げ物あげてもサラダと味噌汁で野菜食べてるからまあええか⋯と思っていましたが、コロッケ柔らかいからか二重顎になってるような⋯。まあ私に似てるだけやね⋯。



朝からパチンコ屋さんに並んでいるような見た目になっている気がします⋯私が選ぶ服装のせいでしょうか⋯親バカやからそれでも可愛いけど⋯。終わり




2025年3月8日土曜日

病院で笑いをこらえるのに必死やった話

疲れた内容の日記を投稿した数時間後、頭が痛くなりました。

昨日の夕方「何か頭痛してきたわー」と思いつつ、息子が癇癪をおこしながらカタカナの問題集を頑張っているのを見守り、癇癪で問題集がすすまないままなので、その場を離れて急いで夕食を作り、戻ってまた手伝い(見守り)、普通の子供なら解けずとも20分ぐらいで終わりそうなカタカナに2時間程かかり、疲弊しながらの夕食。


息子と配偶者就寝後、洗濯と洗い物を済ませようとするけど身体が動かない。


吐き気がして、

嘔吐→食器を食洗機に入れる→嘔吐

の繰り返しで、少しずつ家事を進め、

洗濯物はなんとか干せたけど食洗機に入りきらなかった食器を洗う体力がなく、炊いたご飯をラップに包む気力もなく、


配偶者を起こして家事を任せ、就寝。




翌朝起きられなかったので、病院へ行ってから出勤すると職場に電話。そのあと諸々ブラック企業対応され、結局仕事は休みました。






頑張って起きて病院へ。

めっちゃ親身になってくれる町医者が近所にあるので、風邪の時は毎回そこへ行っています。知る人ぞ知る名医という感じ。


『頭痛と吐き気があって昨日食べたもの全部吐いて、お腹は痛くないし、家族は誰も風邪をひいていなくて元気です。』


みたいな事を伝え。

ノロやったら移したあかんしなあと病院に来たのですが、他にも色々聞かれ、

「片頭痛ですね」

と言われました。



そして。


その名医町医者はYahooを開き、

【片頭痛】

と、カタカタカタッとタイピングしたわけですよ。


そしたら。


【へ】とタイピングした時に


【ヘンリー塚本 無料】

みたいな検索結果が何件かバーっと出てきて、


『へへへ、ヘンリー塚本!!!!!』

と、私の頭の中はヘンリー塚本でいっぱいになり、その後の町医者の話が入ってこない⋯。



マスクしてたから良かったものの、めちゃくちゃ私はマスクの中で笑っていました。笑いをこらえられませんでした。




先生!病院のパソコンで!何を!やっているんですか!ああー!!!!!



私は今⋯ヘンリー塚本が好きな先生に⋯眼球を押さえられている⋯身体を⋯触られている⋯顔を⋯近づけられている⋯



面白すぎて、早く帰って配偶者に言いたい!ああ!言いたい!!!!!

ってなりました。


⋯配偶者はヘンリー塚本を知りませんでした。残念。




てか履歴消してよ先生⋯。



一応気になるならMRI(?)出来る大きい病院紹介出来るし、片頭痛今後続くようなら片頭痛に詳しい病院も紹介出来ますからねー、

と言われ、処方箋貰って帰宅しました。



ストレスか寝不足て言われたので、ああそれどっちもです、とこたえました。

発達グレー息子の子育てと、ブラック企業でのパートに老化。ストレス溜まります。


ぐっすり寝たけどまだあんまり良くなってないです。ちょっと頭痛いし気持ち悪い。



ほんまに片頭痛なんか知らんけど、心電図までとってくれたり色々検査してくれて、良心的で良い病院です。

私が先に通い始めて配偶者に紹介したのですが、配偶者もめっちゃ気に入ってて、息子が大きくなったら(小児科卒業したら)そこで診てもらおうねーと言うてるくらいです。



趣味は趣味ですからね。受け入れることにします。行くたび思い出して笑ってまいそうやけど。あー面白かった。終わり

2025年3月7日金曜日

頭あかんなってる

知人に死相が見えてるような気がして心配になっているのですが、自分も同じ感じがする。



久々に勉強してみたいなーと思える事があって、取り敢えず入門ぽいテキストを購入してみたけど、読めない。一瞬で眠くなって、これを書きはじめた感じ。



寝不足ももちろんあるんやけど、「あ、私老化してるわ。」って自分でわかった。


子育てしてるから疲れてるんかなあ、寝てないからかなあ、とか思って耐えてきてたけど、「あ、これは老化や。衰えてるわ。」やねん。わかるねんほんまに。


一気にきたというよりは、来てたけど知らんふりしてて、もう無視出来ひんくらい衰えが加速してて、何かもう死んでしまうんかなあとさえ思えてきた感じ。



年上から、30代は疲れるでー30代後半は疲れるでー40代なったらしんどいでー、とか言われてきたけど、ほんまに「ああこれはあかん、これは身体が言うこと聞けへんわほんまに⋯」と思ったのは42歳手前でした。今です。



50代なったら、40代なんかまだまだ身軽やったわーてなるんやろうけど。それでも、しんどくなったのは最近。認めたのは最近。私の場合は42歳手前。




子供はどんどこ賢くなっていくのに私は退化しとるなあ。息子に「何でそんなこともわからんねん!」「さっき言うたのに何でまた同じことするの!」みたいなアカン怒り方できひんくらい自分も理解力判断力等々衰えてるなあと。

そのうち息子に『何でママそんなことも覚えてへんの!?学校からの手紙渡したやろ!?もうー!ちゃんと用意しといてよ!!』とか言われる日が来るのかもしれません。悲しい。




息子と一緒に体力つけようかな。終わり