あっという間に4歳半。
こどもの日(GW)も近かったから何も買うつもりなかったのに、レゴを購入。
元々少しだけレゴ持ってて、実家には私のレゴがあるのですが、あまり使っていませんでした。
4歳半になって小さいブロックでも楽しめるようになったのか、めっちゃ嬉しかったらしく「息子くんの家なあ、レゴあるんやで!」と色々な先生に自慢しています。レゴ持ってる家は多いと思うので先生の反応は微妙。
ピアノは私の予想よりは上達しており、テキスト付属のCDに合わせて弾くことも出来ています。
最初母子分離難しくて数回見学したのですが、その頃は「これは…半年ぐらいはリトミック系でやってもらう感じになるんかなあ…」と諦めて(?)いたのですが。
おそらくあと数ヶ月で、かえるのうたやチューリップみたいな曲なら弾けるかも?という雰囲気があります。
ノクターンを弾きたいと言うので先生に伝えたところ、レッスンのうちの数分はノクターンを教えてくれるようになりました。
簡単にしたノクターン。
家で練習させたら少しは弾けるようになってきたのでびっくり。
他の教室の先生や担任に息子が
「息子くんノクターン弾けるようになってきたで」
と報告するので
『は!?ノクターン!?!?』
とめっちゃ驚かれます。
毎回、簡単にしてもらったのを練習してるんですよ…と説明しています。
まだ人差し指で弾いてる感じです。
算数は、まだ繰り上がり繰り下がりなしで指を使った足し算引き算なら出来ます。
絵本は相変わらず読めます。漢字も普通に読めます。
幼児教室は、グループ(少人数)と個別を利用していて、
個別のレベルを上げて欲しいと何度か伝えているのに結局少しレベルが上がった程度で。
それが、先日から急にめっちゃレベルが上がって。
レッスン時間内でカリキュラムをこなしていかなければいけないので、難しすぎることはもちろんさせないのですが。例えば100ピースのパズルをするとか。それやとレッスンがパズルだけで終わってしまうやん。
パズル4ピース→30ピース
数字を数える歌→繰り上がり込の計算の歌
みたいにレベルアップ。
ふざけながらもそつなくこなしていく息子に、先生は
「今日から一気にレベル上げてみたんですけど…全然出来てますね…すごい…」
と言われました。
いやだからずっと出来るって言うてるし!簡単やと面白くないからふざけてしまってレッスンになってなかったやん(TT)
と思いました。
やっと私の要望を叶えてくれた感。
小学生用のでもそちらが良いなら使ってほしいんですけど…とお願いしてみたんやけど。めっちゃ良かった。
新しい先生が来ていて、
「秋田(例)先生…?秋田って秋田県の秋田だね。漢字が一緒だね!」
と、都道府県名の苗字やったので息子が喜び、『え?漢字読めるの?都道府県知ってるの!?すごーい!』と褒めてくれたり。自己肯定感上がってる様子も見られました。
知能は割と高いけど指示が通らなかったりするので大変です。相変わらず育てにくいので育児書読んだり習い事先で質問したりして対応していきます。
知能高めな割にブロックですごい作品を作る、とかは全くないねんなあ。絵が上手いとかもないし、平仮名は読めるけど書けるのは半分以下やし。むしろブロック遊びは3歳の子供のほうが上手に作れそう。我が子はまだ補助箸やしボロボロこぼすし、手先が不器用なのでこの先一人で生活していけるのか心配になります。
メロン・メロン・メロンシェーキを買ってもらってニヤニヤしている息子